基礎工事。

ちょこっとひとやすみ


上除のKa様邸は,昨日から基礎工事開始です。
当社,基礎工事は基本的に自社でします
(鉄筋工事は鉄筋屋さんにお願いします。専門職に)。
自社ですると,あれこれ融通がききます。
仕上がり綺麗にするにはとか,養生どうやろうとか
詳しくは・・・秘密。
まあ秘密というか,あれこれ工夫してやってるので
説明が難しいというのが正しい言い方ですか。
まあ毎回,試行錯誤して前回よりも良いものを!と思って施工してマス。
柱状改良杭工事が終わった時点では,特に工事した跡が見られなかったですが,
↓ユンボと手掘りを駆使して掘ると,
$ちょこっとひとりごと ◆長岡市の工務店  ㈱オーゴシ建設 現場監督けんのblog◆
↓杭頭が出てきます。
$ちょこっとひとりごと ◆長岡市の工務店  ㈱オーゴシ建設 現場監督けんのblog◆
地中に埋まってるので杭頭をバケットで引掛けないように注意して
掘りますが,なにせ杭の施工から日数が経っていて杭強度が出てるので
簡単には杭の頭は飛びません。
杭の頭がポコっと飛び出してるのは,その周りに砕石を敷いた時に
杭天端と砕石天端を揃えるためです。
↓平らな部分が通称『土俵』。
$ちょこっとひとりごと ◆長岡市の工務店  ㈱オーゴシ建設 現場監督けんのblog◆
その昔,基礎工事の時にお相撲さんに相撲を取ってもらうために・・・
というのはウソで,ただ単に形が土俵に似てるだけ。
今回は外周部だけでなく内部にも地中梁があるので,掘削量が多いです。
↓掘削土で築山。
$ちょこっとひとりごと ◆長岡市の工務店  ㈱オーゴシ建設 現場監督けんのblog◆
これでだいたい掘削の1/3が終わった状態の掘削土です。
けっこう出ますね・・・。

けん

o-goshi

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です