屋根工事

現場の様子/

阿部(憲)です。

東蔵王のS様邸は屋根工事に入っています。

建て方2日目に屋根の下葺きまで済ませたので,もう天候の心配はさほどありません。

 

 
 
S様邸はGL鋼板葺きです。軽くて耐久性の高い材料です。
今回は立て平葺きにしました。
 
屋根の材料と葺き方が同じなら誰が施工しても一緒でしょ!と思いがちですが,
ちゃんと自分の考え方を持って施工しているかいないかで大違い。
 
現場で気になった事を職人さんに聞きます。『ここは何でこうなってるんですか?』と。
その時に,かたや『いや~今までずっとこうしてきてるんで。』と言う人もいます。
かたや『こうする方法とこうする方法があるんですけど,自分はこの方が仕舞いがいいのでこうしてます。』と答えてくれる人がいます。
 
どうせ仕事するなら後者のような職人さんと仕事したいですよね!
 
 

 

 

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です