レンジフードの入替え―長岡のリフォーム施工事例―

リフォーム施工事例

工事内容

 システムキッチンのレンジフードの取替え

不満と解消したい事

・換気扇の吸込みが悪くなってきた
・お手入れが大変なので、簡単なものにしたい

工事データ

工事内容システムキッチンのレンジフードの取替え
工事費用約20万円
工期約0.5日間
採用した商品レンジフード:タカラスタンダード製 ホーロークリーンレンジフード

Before

 いままで使っていたレンジフードは、整流板の無いタイプのもので、フィルターのお手入れを簡単にするために不織布フィルターを貼っていました。

Point!

 今回はレンジフードの両隣に吊戸棚が設置してあるタイプのシステムキッチンなので、新しく取付けるレンジフードの幅・奥行に注意が必要です。
 また、状況によって必要な部材が変わってきます。

After

 新しく取付けたレンジフードは、タカラスタンダード製のホーロークリーンレンジフードです。
 整流板や中のシロッコファンなどの汚れやすい部分や前面パネルなどがホーロー製なので、汚れが落ちやすくてお手入れ簡単!
 以前使っていた不織布フィルターも不要なので、吸込み量が落ちる事もありません。

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です