ここはこうだな。

現場の様子/

阿部(憲)です。
長岡市のKo様邸では、今日は大工さんの他にユニットバス屋さんも現場に入っています。

 

ユニットバスの施工をしています。

職人さんが写っていないのは床下で作業しているから。
決してサボっている訳じゃあありません。

 

あまり見る機会が無い、浴槽が立っている所。

組立中なのでこんな場面も見られます。
浴槽の裏側には断熱材が吹き付けられているので、今時のお風呂はお湯が冷めにくいのです(とメーカーの人が言っています)。

 

一方、大工さんはと言うと。

現寸を書きながらここはこうで、こうして・・・と話し合っています。

外壁・軒天と通気部材の取合いの確認をしていました。
いい風景だな~と思い、ついつい写真を撮ってしまいました。

ただ現場に納入された材料を組み立てるだけじゃなくて、話合いながらこうやって家を作りあげていきます。

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です