2015年3月23日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 o-goshi 長岡市O様邸 外廻りのふさぎが終わりました。 阿部(憲)です。 長岡市寿のO様邸は,外廻りのふさぎが終わりました。 ↓外廻りがスッポリと囲まれました。 ↓内部も筋交・構造金物の取付けが終わりました […]
2015年3月10日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 o-goshi 長岡市O様邸 外部の金物。 阿部(憲)です。 長岡市寿のO様邸は外部の金物の取付けが終わりました。 ↓ボルト等の熱橋になる部分は発泡ウレタンを吹いています。 これで,透湿防水シートを張る準備ができました。
2015年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 o-goshi 長岡市O様邸 いよいよ建て方。 阿部(憲)です。 長岡市寿のO様邸はいよいよ建て方です。 O様夫妻も参加して朝のお清めからのスタート。 ↓大工さんがお酒とお塩でお清め。 ↓今回は土台敷きが2日かかったので,その間に1階の柱を建てました […]
2015年3月4日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 o-goshi 長岡市O様邸 土台敷き。 阿部(憲)です。 長岡市寿のO様邸は,大工さんが現場に入り,土台敷きを行ないました。 基礎の天端に打った墨に合わせて,アンカーボルトの穴を開けて土台を敷いていきます。 墨は私が出したんですが,ちょっとズレてる所がありまし […]
2015年3月2日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 o-goshi 長岡市O様邸 外部足場組み。 阿部(憲)です。 長岡市寿のO様邸は外部足場組みが行なわれていました。 足場屋さんは仕事が早いので,様子見に行ったらもう組み終わって次の現場に行っちゃってるなんてことがよくあります。 今回は足場を組んでいる所も見れま […]
2015年2月27日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 o-goshi 長岡市O様邸 基礎工事が終わりました。 阿部(憲)です。 長岡市寿のO様邸は基礎工事が終わりました。 冬場の工事なので,基礎工事の期間はだいぶ余裕を見て工程を組みました。 基礎の立上りを打設してから,型枠を解体するまでかなり日数をおいています […]
2015年2月12日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 o-goshi 長岡市O様邸 基礎立上りの打設。 阿部(憲)です。 寿のO様邸は基礎立上りの打設を行ないました。 当初は10日に打設する予定だったんですけどね・・・あまりに吹雪でね・・・ズラしました。 おかげで,晴れ間ものぞく打設日和。
2015年2月5日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 o-goshi 長岡市O様邸 耐圧盤の打設。 阿部(憲)です。 寿のO様邸は基礎耐圧盤のコンクリート打設を行ないました。 ↓打設前の様子。 ↓打設中の様子。 しっかりバイブレーターをかけながら打設しています。
2015年2月3日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 o-goshi 長岡市O様邸 配筋検査。 阿部(憲)です。 寿のO様邸は,基礎の配筋検査が行なわれました。 この検査は,瑕疵担保責任保険の配筋検査と,地域型住宅ブランド化事業のグループ共通ルールの第三者検査を兼ねています(建築業界,分かりにくいものが多々あります […]
2015年1月30日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 o-goshi 長岡市O様邸 配筋工事。 阿部(憲)です。 寿のO様邸は基礎の配筋工事を行なっています。 まだ,鉄筋を組む前の状態で,まさに鉄筋を配った状態。 配筋って言葉はこういう所からできたんですかね~。