紫陽花

ちょこっとひとやすみ

大感謝祭が無事に終わり、全く天気に興味がなくなった私です。

今知りましたが、もう少しで新潟も梅雨に入いるようですね~!

個人的に梅雨は好きではないのですが、この時期の私の楽しみは「紫陽花」です♪

いろんな所でいろんな種類の紫陽花を目にしては、心が躍ります♡

私も2年前にアナベルを買い育てましたが・・・失敗しました(涙)

ネットでみても、花屋さんに聞いても・・・簡単ですよ!というのに・・・瀕死の状態に。

そんな時!自宅のベランダの土を入れ替える話があったので

救世主「鈴なりの木」さんに地植えしてもらいました。なんとか枯れることはなく根付いたのですが

まだ枝がヒョロヒョロで花も小ぶりなのです。年々大きくなると思って楽しみにしています♪

そしてもう一つが、会社の花壇に咲く紫陽花。

去年もブログにUPしましたが、形がハートなんです♡

勝手に「幸せの紫陽花」と呼んでいますが(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今年もハートに咲きました!!

昔からの品種なんだとおもいますが

淡い水色と、薄っすら紫も入っていて

何ともいえない可愛らしい紫陽花です♡

 

私、紫陽花を飾りたくて・・・

このビーカーを寺泊のアンティークショップ

「プロポゼ」さんで買ったんです!!

涼しげでいいでしょ!!

細やかな私の梅雨の楽しみでした~♪

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です