おかあさんが働くということ

ちょこっとひとやすみ

今日はぽかぽかいい天気♪
冬の晴れ間って、ほんとに嬉しいですよね♪
育休があけて、仕事復帰してから3週間が過ぎようとしています。
これが本来のペースなんだなぁというのを実感している今日この頃です。
こどもがふたりになったから、
仕事を終えて、ふたりを保育園にお迎えに行って、家に帰って、家事をして・・・・・
どうなるんだ~と思っていましたが、
自分が思っていたよりも、スムーズに流れています、意外と(笑)
どうしてかっていうと、一番大きいのは、殿の存在。
「殿、ちび殿をみててね!」というと、「うんっ!わかった!」と言い、
テレビやブロックに夢中になっていても、視界のどこかでちょろちょろしているちび殿をなんとなぁ~く、
見てくれているよう。
「ママちゃん、ちび殿ちゃんが、げー(吐き戻し)したよ~」とか
「ママちゃん、ちび殿ちゃんがなんかたべてるよ~(ティッシュとか、紙とか・・・)」とか
なにかあったときは報告をしてくれます。
わかってるようでわかってないような3歳児ですが、
役にたってくれてます!
その分、おにいちゃんになって、心の中での葛藤はイロイロあるのは、
手に取るようにわかります。
そこがまた、愛おしいです。
復帰してから、どうしたらスムーズに家事をこなせて、
こどもたちとの時間も過ごせるのかって、ずっと頭の片隅にあることです。
きっと、働くママはみんなそうだと思いますが。
時間は限られてるし、家事もたくさん。
ともすれば、なんにも考えず、ただ黙々と日々やることをこなしてく・・・みたいな日も。
考えてみると、いえに

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です