長岡の家Ⅱ

ちょこっとひとやすみ

K様邸は順調に進んでいます。

昨日、左官屋さんの中塗りが完了しました。いい色♪
(※影になってわかりにくくてスミマセン)
階段もかかりました。
もっと手こずるかと思いきや、三富社長、だだーっと架けて、
だだーっと巾木をつけて、颯爽と次の段取りに進んでました。
さっすが~★

1Fはというと、こどもしつのシナベニヤ張りをしていまっす。
色々工夫しながら、きれいに正確に、張りやすい方法を見つけて仕事進めてます。

ちなみに、こんな納まりの箇所もあります。いいアクセントですね。

出来上がりをお楽しみに。
2Fも、シナベニヤ張り。
今朝現場に行くと、大工の斉藤さんは、シナベニヤの目透かし部分に貼るシナテープと
戦っていました。
その姿が、なんとも言えず(笑)、癒されました(笑)。
でも、がんばってる分、仕上がりはピカイチです!

吹き抜け部分の硝子が入り、色づき始めたみどりをたっぷりと堪能できます。

どんどん形が見えてきて、現場に行くのが楽しみで仕方ありません。

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です