現況調査

ちょこっとひとやすみ

先日、新ししく始まる計画のための現況調査に行ってきました。
敷地は奥にながいですが間口がけっこうあり好印象でした。
戦後に建ったという、町家です。
ワタシ、ちょっと、興奮しました(笑)
とっても好きな雰囲気だから。
そしてなにより、戦後すぐに建ったというその家を、
きちんと手入れして大事に住まわれてるんだってことがよ~くわかったんです。
いい家だなぁ~と思いました。

押入れ階段だったんだと思います。上がり口に鴨居が入っていたので。
中越地震でずれてしまったようですが、仕事がきれいです。

和室の天井。 初めて見ました。
そんなこんなで、大事にされた家だからこそ、
新しい家に活かせるものは生かしてあげたいなぁと感じたのでした。
どうなるかは、お楽しみ・・・。

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です