長岡の家Ⅱ

ちょこっとひとやすみ

今日は定例打合せの日。
news設計室の加藤さんが来てくださいました。
加藤さんが来られる前に、大工さんや電気屋さんと、打合せ事項を確認。
落ちの無いように。
そして、待ちにまった外壁の下塗りも開始。
職人さんが6人!! 
だだーっとフェルトが張られ、
だだーっとラス網が張られ、
だだーっと下塗りが始まりました。

ご覧の通り。 これ、到着後、三時間後の一枚です。 はやっ! 
ちなみに、この職員さんたちは長野からお越しの壁匠トーワさん。
相変わらず、すごい機動力・・・。
びっくりしますね(笑)
上塗りは、養生期間を置いて、また後日施工となります。
大工さんは、ただいま内部の窓枠を入れています。
窓枠が入ると、より一層、公園の緑が切り取られてきれいです。

おまけ。
新米をいただきました♪ いひっ♪
しかも、スタンプまで押してもらって♪

丸山さん、ありがとうございます!! 

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です