現場のこと。

現場の様子/

さっ!月曜日!一週間が始まりましたね!
お盆休みまで数日。がんばりましょう♪

ひさしぶりに現場のこと。

今日から、寿のA様邸の建て方開始しました。
明日、上棟式の予定です。
寿なので、またしても当社から近い現場♪
道具や材料等の運ぶものが無い限り、自転車で向かいます。
エコですなっ(笑)

さっき現場へ行ってきましたが、
きれいな青空のもと、レッカーの竿がきもちよさそうにお空へ伸びていました。
やっぱりこの絵ヅラを見ると、なんだかうきうきしちゃいます♪
楽しみだな〰♪

今回の木工事は平岡建築さん。
暑い暑い時期ですが、体調に気をつけてお願いしたいと思います。

A様邸は、最近の流行に左右されること無く、自分たちが暮らしたい・・・暮らしやすい・・・という想いを形にした住まいです。
”適材適所、適量”っていう言葉がぴったり!というのが、私のイメージ。
これからお引き渡しまで、気合いをいれてがんばります!

とりあえず、無事に上棟式を迎えられますように・・・
0810

現場の方は専務にお任せして、私はプランニングを進めます。
がんばるぞーっ!

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です