ご無沙汰しております。

ちょこっとひとやすみ

お久しぶりです。

HPが変わってからの初ブログです。

振り返ってみると、去年の12月から書いていなかったみたいで・・・

新しい書き方も教えてもらったので、

読んでいただけたらありがたいです。

あっという間の11月なのですが、うちには、季節外れのトマトの苗がありまして・・・。

中学生の夏休みの課題で、観察のために学校から配布されたのですが、

収穫して調理して食べるまでやらなくてはいけいのですが、ずっと花が咲かなく、9月の終わりごろ花が咲き、

10月の中頃にやっと3粒の実がなったのですが、1粒実割れしてしまい、今残っているのは、

2粒になってしまいました。

かれこれ半月は経っているのですがまだ実は青いまま(泣)

赤くなって食べられる日はくるのでしょうか?

なすやピーマン班は夏休みのうちに収穫できて美味しく食べられたらしいのですが、

トマト班だけが10月末に少しずつ収穫されてるらしいです(笑)

CIMG3371

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です