真っ白。

ちょこっとひとやすみ

今日は会社のエアコンをクリーニングしてもらいました。

ちょうどエアコンは私の席の真上にあります。

あれは去年の真夏。

暑い日だったので,エアコンがついていたんですね。

自分の席に座って仕事してると,時折,頭に冷たい感触が。
お~今日は暑いからエアコンが本気出していて氷の粒でも出してんのかな~なんて適当なコトを思ってました。
まあ,仕事に集中してましたからね。

でも,待てよ。いくら業務用のエアコンでもそんな能力はないだろうと。ふと思ってしまったんです。

気になると気になる。冷たくて気持ちいい~なんて言っている場合じゃなくなる訳です。

で,エアコンをよ~く見てみると,確かにたまに水滴が落ちてくる。もっと良く見てみるとその水は茶色い水・・・。

という,夏の出来事から約半年。

エアコンをクリーニングしてもらいました(ちなみに写真は撮り忘れました)。

いや~フィルター真っ黒。
室内機を液体かけて洗った水も真っ黒。すごいもんだ。

途中でちょっと現場行ってきて,会社戻ったらエアコンの掃除終わってたんですけど,
もうね,室内機は真っ白。今までの色は白じゃなかったんですね。今はまばゆいばかりの真っ白。光り輝いています。

みなさん,茶色い水が降ってくる前にエアコンクリーニングした方がいいですよ。

nbsp;

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です