ついでに寄り道

ちょこっとひとやすみ

阿部(憲)です。
先月、勉強会があり東京に行ってきました。

会場はアントニン・レーモンドさんが設計したカニングハム邸という所。

 

最寄り駅は表参道駅。
カニングハム邸は見てみたいけど、
そんな都会にはできるだけ行きたくない(人が多い所は苦手です)。

欠席しようかと悩んでいたんですが、駅から会場までの地図を見ていたらある記念館が目に止まりました。
『岡本太郎記念館』

そう、太陽の塔をつくった岡本太郎さん。
前々から行ってみたいと思っていた所が会場のすぐ近くに。

これは勉強会のついでに見に行かない手はありません。
(勉強会のついでですよ)

はい、出席。

 

勉強会の前に寄り道。
着いてそうそう目に留まるこのマーク。ついに来ました。

 

敷地に一歩はいるとそこは別世界。もうね、庭から太郎ワールド。
もともと岡本夫妻の住まいだったようで、記念館としてはそんなに広さはない。
広さはないけどきっとすんだら居心地が良いんだろうな~というお宅。

 

私の一番のお気に入りはこのアトリエ。
こんな自然光の下で仕事できたら居心地いいんだろな~。
でも良すぎて仕事にならないか・・・。

 

えっ、せっかく表参道に行ったからいろいろなお店行ってきたんでしょって!?
一人であんなキラキラしているところに行ける訳ないじゃないですか。
だから人が多い所ダメなんですってば。

勉強会終わったら、一目散に長岡に向けて旅立ちました。

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です