5月第3土・日と言えば。

ちょこっとひとやすみ


5月の第3土・日といえば,
長岡(の北部の一部)の人たちが待ちに待ってる寿神社の祭りですよね?
えっ,知らない?あららそうですか・・・。
↓土曜日の前夜祭はこんな感じで演芸もあるんですよ。
$ちょこっとひとりごと ◆長岡市の工務店  ㈱オーゴシ建設 現場監督けんのblog◆
地域の祭りだけど,けっこうお客さんいるでしょ!
奉賛会員(2年任期の2年目)なので,この舞台を組んだりけっこう
忙しくさせてもらってます。
挙げ句の果てに,前夜祭の音響係なので,舞台裏にいて
演芸全然見れない!
これ,けっこう悲しいです。舞台盛り上がって歓声あがってるのに,
何で盛り上がってるのか全くわからないという。
日曜日が本番で,神輿が出ます。
町内の方々と神輿担いで良く分かりました。
東蔵王には楽しい方々がいっぱいいます。
ちなみに,今日は町内にほっとぽっと配ったので,
2日間で町内2周もしてしまいましたヨ。
足痛い・・・。

けん

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です