春
今日から4月。早いなぁ~とつくづく感じています。平岡です。
我が家も先日、殿の卒園式がありました。
卒園式の前日の朝から、みんなで騒いでる姿を見ては”最後なんだ・・・”と泣きそうになるくらいで、卒園式当日なんて、それはもうね・・・。化粧を薄めにしてよかったです(笑)
そして、昨日の3月最終日。ちび殿もいるし、殿はもうこれで保育園に来れないわけじゃないのに、なんかやっぱり、淋しくって、私のほうがまたもや泣いてしまったという・・・。
本人は、超がつくほどの笑顔で、先生や友達にバイバーイッ!!ってしてましたけどね・・・。
歩けもしないちいさな頃から6年間。本当に楽しんで通ってくれました。親子ともども、園の雰囲気が心地よくって、先生たちにも恵まれたし、何より年齢関係なくたくさんの仲良しともだちができたことが、親としては何よりうれしいことでした。
さっ、もう小学生。不安や心配、いっぱいだけど、とりあえず、仲良し友達がいて楽しい学校生活をおくってくれればと思います。
春は、旅立ちの季節。よろこばしいことだけど、やっぱり、涙がついてまわるんだなぁとつくづく。
泣かずに、笑顔で支えてあげられる母になりたいものです。
土の上に目をやると、もう春でいっぱいですね。
4月になったことだし、気合を入れなおして、またがんばろうと思います!
やっぱり、春はいいですね♪
お久しぶりです。
感謝祭の日程が知りたくて久々にHPを覗いてみました。
会社の休憩時間にこのブログを読んで、我が子と重ね合わせて私も涙ぐんでしまいました。(うちはまだまだ先ですが…笑)
子供の成長は早いですね!!
小千谷片貝町・安達(嫁)さま
コメント、ありがとうございます!
今日はご主人にお世話になりました(笑)
保育園って、特別ですよね。長男だし、すべてが初めてだったから、尚更で・・・。
安達さんちは、ご主人のほうが号泣な気がします。
何を隠そう、うちのだんなも号泣だったんで(笑)
こどもたちの成長、楽しみですね~♪
感謝祭、ぜひぜひ、みなさんでお越しください!
みんなで待ってますよ~♪
お体、大事にしてくださいね♪