阿部(憲)です。
柏崎のO-K様邸は外装下地の施工をしていました。
サッシ取付け部分。

水切り用の部材を使い,透湿防水シートの重ね部分にも気を使って施工してます。
ダクト周りも防水テープで丁寧に施工。

第三者の人が現場に来て外装下地検査をするようになったのって,そんなに昔からじゃないんですよね。
検査し始めの頃は,施工する業者さんもまだ慣れていなくって,けっこう『直してください』って指摘を受けました。
そういうのは,検査中に直さなければならず,しょうがないからけっこう自分で手直ししていたんですよね。
そのおかげで,ダクト周りとか配管周りの防水テープ貼りは,私かなり上手です。
はい,どうでもいい話でした。
そうそう。
耐力壁と構造金物の施工も終わっていました。

