小さな庭

ちょこっとひとやすみ

緊急事態宣言も解除となり、少しずつ日常が戻りつつありますね。

でもワクチンが出来たわけではないので、まだ不安もありますが・・・

「新しい生活様式」を取り入れながら、やれることを楽しんでやる!という感じですかね!

さて! 会社前の花壇がまた綺麗になりました。

顧問が毎日手入れをしてくれている花壇には、綺麗で珍しい花々が並んでいます♪

その上に木蓮が元気に枝を伸ばしていましたが、それを造園屋さんに剪定してもらうことに

ついでに自宅前の松も綺麗に整えてもらいました!!

サッパリしたお庭になりました!!

やっぱり緑がある生活っていいですね♪ 癒されます~

今日届いた書籍に「小さな庭のはじめかた」という記事がありました。

コロナ禍によってステイホームを余儀なくされたとき

家に求めるものが、少し変わってきたようにおもいます。

予算や土地の広さももちろんありますが、小さくても緑が楽しめる。

そんなお家が私はいいな~。

土いじりや草取りは苦手ですがね(笑) 阿部典子でした

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です