電話。

ちょこっとひとやすみ


ちょっと前の話。
携帯電話を替えまして。
スマートフォン出始めの頃にスマホに替えて2年経過。
替えた当初からものすごい勢いで新機種,新機種って種類
増えましたよね~。
最初替えた当時なんか,姉や奥様から
『なにそれ携帯電話じゃないんじゃない,ププッ』って
笑われたのにね。その方たちも今じゃスマホになってマスよ。
(あの時,笑ってたのに!とは言い返せません・・・。)
で,替える時にたまたま欲しい機種がXi(クロッシー)対応機種で,
ドコモのお姉さんも『これからはXi(クロッシー)です!』って
言ってたので,『あ~そういうもんなのかな』とXi対応機種に替えました。
家に帰って気づきました。
我が家はXiサービスの提供エリアではない
除々にエリアが広がっていってるというしな~。
と,先日高速道路で山奥のサービスエリアにいったら
そこはクロッシー提供エリア
うちの近所は山奥に負けました。
そうそう。
スマホで電話掛ける時どうやってかけてますか。
片手でかけます?それとも両手ですか?
私は片手でかけます。
むしろ,そのために手頃なサイズのを選んでますが。
電話と言ったら片手で操作。
最近ふと気付いたのですが,
みなさん,左手で端末持って右手で操作してるんですね!
あ~これなら大きい機種でも操作できるな~と。
電話以外で使うのにはいいですね。
私はサッと取出して電話掛けたいのでデカイ端末は合わないです。

けん

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です