長岡の家Ⅱ

ちょこっとひとやすみ

けっこういい雨降ってますね~。肌寒くって。
風邪引かないように気をつけないといけませんね。
今日は、朝から現場へ。
news設計室の丸山さんに確認していただきたい箇所があったのでお願いしました。
(丸山さんは、今日も長岡です。)
昼からも、問題が発生して現場へ。
着くと、足場のばらしが始まっていました。
雨の中。

足場がどんどん無くなっていって、
外観を眺めているだけで、時間の経つのを忘れてしまいます。
それを眺めていた公園には、いちょうの木があって、
ぎんなんがびっしり落ちていました。

ちょっと小粒な感じ。

ぎんなんと言えば。
よく行く居酒屋さんに、ぎんなんの塩焼きってのがありまして、大好物なんです、私。
でもこれ、気をつけないと。
調子こいて食い過ぎると、ゲロゲロしますから(笑)
経験者は語る・・・(笑)
ぎんなんの塩焼き、おいしい季節がやってきますが、
みなさま、お気をつけくださいね。
天気のいい日をみて、また外観ご紹介しますね。

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です