立場が代わると。

ちょこっとひとやすみ


積もる勢いで雪が降ってます。
いつからですかね,長靴を履いても恥ずかしくなくなったのは。
高校生の頃は意地でも履かなかった気がしますが・・・。
今ですね,自宅の浴室を直しています。
築30年。
自分が産まれ育った家だから冬寒かろうが,掃除がめんどくさかろうが,
『ちっちゃな頃からこの風呂はそういうもんだった』であんまり気にならないのです。
わたしはね。
諸々,紆余曲折あって,まあいじる事になりました。
タイル貼りの古い風呂からユニットバスに入替え中です。
普段は工事する側ですが,工事される側になると全然感じ方が違うもんですね。
在来の風呂からの入替えだと,どうしても工期が5日くらいかかります。
できるだけ縮めても。
工事してる時はできるだけ縮めて5日だから短いと思ってましたが,
5日間,自分の家の風呂に入れないのは,意外にしんどいんですね。
わざわざ風呂入りに外に出るのはかなりめんどくさいデス。
よく分かりました。
後は,養生。
工事終わるまではがないのが,床とかに傷が付きづらくていいのですが,
生活するには不便ですね。
工事する時は気をつけないと。

けん

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です