春の訪れ

ちょこっとひとやすみ

長岡は、桜がちらほら咲き始め、あちこちでうすいピンク色の光景が視界に入るようになってきました。
春の訪れが、なんだかとてもうれしく感じます。

事務所のもくれんちゃんも咲き始めました。
04061

先週末、入園式&進級式を終え、新年度がスタートした保育園。
登園すると、ママと離れたくないと泣く子や、保育士さんにべったりの子、おんぶされて寝ている子など、
懐かしい春の光景を目の当たりにし、思わず顔がほころびました。
まだ1歳児クラスのちび殿は、三年目の保育園の春の光景に(0歳児クラスを2年だったので。)、ちょっと照れた顔をしながら、泣く赤ちゃんに寄り添ったりして、ちょっとお兄さんっぽさを見せてくれて、先生と爆笑(笑)
日々成長ですね。

昨日は私がお仕事だったので、父ちゃんがふたり面倒を見てくれました。
義母のお誕生日プレゼントのお届けと、ふたりの新しい靴を買いにいくことをお願いして、あとはお任せ。
ちび殿のパワーがすごいので、父ちゃん、もうほとほとお疲れで・・・(笑)
でも、ありがたい限りです。
日曜日の夕ごはんは父ちゃんがつくってくれることになってるんですが、おつかれだったし、私は後片付けをする元気がなく(父ちゃんは洗いモノ嫌いで作るのみ・・・)、ひさびさに外食。
そんな日も、たまにはいいかと。
おかげで、食後の時間はとっても充実していました。

さっ、気分も新たに新年度。
みんな、がんばってね♪
04062
来月で2歳のちび殿は15cm、殿は4歳ながら19cm!
足がでかくて、殿は全体のバランスがおかしいです(笑)
でも、真新しい靴。 春ですね〰♪

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です