地鎮祭。

ちょこっとひとやすみ


昨日は宮内のT様邸の地鎮祭でした。
今年のオーゴシ建設の地鎮祭の特徴。
風が強い。とにかく強い。
いい意味で風が吹いているという事にしておきましょう。
天気は晴れだったし。
↓紅白幕も風をはらんで,みなさんもちょっと前のめり。
$ちょこっとひとりごと ◆長岡市の工務店  ㈱オーゴシ建設 現場監督けんのblog◆
↓T様ご主人の四方祓い。
$ちょこっとひとりごと ◆長岡市の工務店  ㈱オーゴシ建設 現場監督けんのblog◆
↓最後はみんなで記念撮影。
$ちょこっとひとりごと ◆長岡市の工務店  ㈱オーゴシ建設 現場監督けんのblog◆
T様邸は,リビングの天井が登り梁であんなになっていたり,
今までのお住まいを解体した時にとっておいた梁をこんな風に使ったり,
さらにとっておいた天井板を一体どこに使うんだろう(平岡が考え係)という
ものがあったりで,楽しい家づくりになりそうです。ムフフ。
T様,これからよろしくお願いします。
去年の末からですか。
コツコツと準備していた地域型ブランド化事業の住宅の3棟目も無事に地鎮祭を
迎えました。
とりあえず書類関係間に合って良かった。
今度は実績報告の期限がありますが・・・遅れないようにがんばろう。そうしよう。

けん

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です