リフォームの現場。

ちょこっとひとやすみ


リフォームのT様邸。
内装工事も終わり,造付けの家具関係も取付け終わりました。
↓対面キッチンのカウンターとテレビ台。
$ちょこっとひとりごと ◆長岡市の工務店  ㈱オーゴシ建設 現場監督けんのblog◆
↓電化製品やちょっとした物を収納する棚。
$ちょこっとひとりごと ◆長岡市の工務店  ㈱オーゴシ建設 現場監督けんのblog◆
後は電気・設備の器具付けと建具の吊込み→クリーニングです。
カーテンレールの取付けなどをしてきたのですが,
現場でちょこっと作業すると汗がダラダラ。
そろそろ暑い日が終わるかと思いきやまだ粘りますか・・・。
私みたいなのでも何とかできるカーテンレール付け。
下地を探してインパクトでビス留めするだけだから簡単簡単と思うのですが,意外と難しいんです。
ちょこっと物をかけるためにフックを付けたいとかちょっとした作業をするときのコツは・・・
『下穴開け』です。
職人さんが作業しているのを見ると簡単にインパクトでビス留めできるように見えるのですが,あれはプロの技。
いきなりビス打とうと真似すると失敗します(私も失敗します)。
キリで下穴を開けてからビス留めするとらくらくできますよ!

けん

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です