メンテナンス

ちょこっとひとやすみ1


昨日は去年お引渡しをさせていただいた沢田のS様邸のメンテナンスでした。
ペレットストーブの調子が悪いという事で,
メーカーさんで修理してもらっていたものを,再取付けです。
修理に出すまではぽかぽか陽気が続いていたのに,修理出した途端に
冬が迫ってきまして・・・修理も急ぎでしてくれたようです。ありがとうございました。
↓さっそく着火(by S様ご主人)。
$ちょこっとひとりごと ◆長岡市の工務店  ㈱オーゴシ建設 現場監督けんのblog◆
S様曰く,
『エアコンの暖房はスイッチ切るとすぐに寒くなるけど,ペレットストーブはほのかに暖かいのよ。』

けん

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

メンテナンス Comment

  1. SECRET: 0
    PASS:
    アフターメンテナンス大切ですよね。頑張って下さい。\(^o^)/

    miyazaki-hr 住宅売るぞ~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です