とろける湯豆腐

ちょこっとひとやすみ

昨日、お取り寄せした商品が届きました。
先週の日曜日、いつもは観ないTV番組に出ていたものです。
関根麻理がでてるやつで(←番組名ど忘れ)、ゲスト(←それすら忘れた・・・)が紹介するお取り寄せグルメとして紹介されていました。
父ちゃんと、「うまそ~・・・・・」と盛り上がり、さっそくネットで検索。
嬉野温泉の『とろける湯豆腐』です。

こういうやつです。
わからないですよね・・・。
嬉野温泉の湯豆腐は、煮るととろとろになるらしく、お取り寄せ商品としていくつも検索に引っ掛かりました。
その中で私たちが頼んだのは、大正屋というお店。
豆腐・かつおぶし・生姜(ちゃんとすってあります)・濃厚豆乳・湯豆腐用の水が入ってます。
豆腐を入れた鍋にお水を入れて、煮たったら、二・三回しゃもじでまわす・・・
すると、豆腐の角が取れて、スープが白く濁ってきます。
そして、濃厚豆乳を入れて、好みで薬味で食べる・・・といういたって簡単な手順。
しかも我が家は、父ちゃんがつくってくれました♪

こんな感じになります。
ここに、薬味とごま醤油。
ほんっと、とっろとろ♪
ほんわ~・・・と、なんともしあわせなきもちに。
ごま醤油がまたうまくって♪
ちび殿もうまそうに食べてましたよ♪
どうしてとろけるのかは、HP見てみてください。
これは、オススメです!
***************
月曜日の朝からこういうブログを書くのもなんだかな~と思いましたが、
お仕事いっぱいで、焦る気持ちを抑えて・・・てとこです、ハイ。
ちょっと、落ち着け、ワタシ、と。
よしっ、やるぞ!!

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です