現場の様子

ちょこっとひとやすみ

昨日の夕方、ちび殿が熱っぽいとの連絡が保育園からきました。
お迎えに行って、熱は上がることはありませんでしたが、夜中のせき込みと鼻水がひどくて、眠りが浅くぐずぐず・・・。
今日は、朝から現場に行こうと予定を立てていましたが、朝一でお医者さんへ。
お薬をだしてもらって、保育園にお願いしてきました。
今、忙しくていっぱいいっぱいなので、体調崩されると非常に困るんですが、
つらそうな姿をみてると、やっぱりそばにいてあげたくなります。
幸い、朝起きると熱も無く元気だったからお願いしてきたんだけど、
やっぱりちょっと心が痛みます・・・。
週末は、もちかえり仕事はありますが、やつらが寝静まったころから始めるとして、
日中はくっついてようと思います。
忙しい時の、仕事と育児と家事の時間の使い方って、
働くママの永遠のテーマな気がします。
でも、自分を追い込まず、出来る範囲で楽しみながらやろうと思います。
**************
さてさて、肝心の現場。
木工事がもう追い込み。
日、一日と、形になって行きます。

天井のボード張り。
「イナバウアー・・・」と、心の中で思いながら見ていました。
これで、2Fは完了。

施主さんが、悩んで悩んで決めたカラー。
いい感じ♪
破風板のアクセントカラーがきいてます♪
満足です、わたし♪

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です