さむい・・・

現場の様子/

こんにちは。平岡です。今日はまた一段と、さむいですね・・・

うっかりさぼってブログを更新しないでいたら、隊長に2回も罰金をお支払いすることになってしまいました。スタッフ全員が、毎週1回は必ず更新するっていうお約束。このお約束が復活してから、罰金をお支払しているのは私だけです。えへっ❤みんな、えらいっ!!いやいや、私も隊長に貢献するのはやめないとね。

おひさしぶりということもありまして、現場のことをすこし。小千谷市A様邸です。

今回、私がいつにも増して悩んだのが、建具枠の納まりです。施主さまの要望に、+αして、使い勝手と見え方を悩み。いやはや、思いのほか時間がかかってしまいました。

でも、その納まり図をもとに、大工さんがつけてくれた枠を見ると、悩んでよかったなぁと、大工さんにも面倒してもらってよかったなぁと思います。

大工さんからは「今までで一番面倒らったな」と一言ありましたが、「Aさん喜ぶろ~」とも一言。だいぶ面倒だったぶん、達成感は大きいようです。実際、きれいに納まってるので。

よかったよかった。

そんなこんなで現場にいると、降りましたよ~・・・

1109

あられちゃん・・・

どうりで寒いわけだよなぁと思いつつ、もう見てるだけでさらに寒い・・・

やってきますね、冬が。まだ秋を十分満喫してないのに・・・。

冬支度、いよいよ始めなくちゃと改めて思ったのでした。とりあえず、タイヤ交換ですね。みなさまもお早めに。

 

 

 

この記事を書いたのは...

阿部 憲介

オーゴシ建設代表の阿部です。 一級建築士、1級建築施工管理技士 新卒で入社したゼネコン時代には、住宅の基礎工事に不可欠な鉄筋コンクリート工事の知識を身につけました。 以降、工務店の代表として木造住宅を専門にに仕事をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です